
全国に100店舗以上ある24時間営業のフィットネスクラブ「ワールドプラスジム」。
ランニングマシンや筋トレ用のマシン、ダンベルやバーベルといったフリーウェイトまで取り揃えています。フィットネス初心者から上級者まで幅広い層から利用されています。
この記事ではワールドプレスジムの評判や口コミ、料金体系から退会方法までを詳しくご紹介しています。
先着50名限定20,000円割引おすすめのパーソナルトレーニングジム 【女性専用】
ビーコンセプト
6ヵ月間アフターフォロー追加プランが人気!
ライザップウーマン
Contents
ワールドプラスジムの基本情報
ワールドプラスジムの詳細 | |
---|---|
営業時間 | 24時間、年中無休 |
月額費用 | ・5980円プラン:月額5,980円(税込6,570円) ・スタンダードプラン:月額8,000円(税込8,800円) |
入会金・手数料 | ・5980円プラン:入会金無料、手数料無料 ・スタンダードプラン 入会金5,000円(税込5,500円)、手数料3,000円(税込3,300円) |
支払い方法 | ・銀行引き落とし ・クレジットカード払い |
内容 | 24時間トレーニング |
オプション | ・シャワー:無料 ・水素水:無料 ・タオル貸し出し:無料 ・体組成計使用:無料 ・無料WiFi完備 ・駐車場完備 |
店舗数 | 全国140店舗以上 |
駐車場 | 店舗によって異なる |
公式サイト | https://www.worldplus-gym.com/ |
ワールドプラスジムの料金プランは次の2種類です。
- 5980円プラン…6ヶ月以上の継続が条件
- スタンダードプラン
5980円プランは月額費用や入会金と手数料が無料になるためお得です。
ただし、6ヶ月以上の継続が条件のため、運動を習慣化したい人におすすめのプラント言えます。
お支払い方法は以下の2種類です。
- クレジットカード決済
- 銀行引き落とし
お支払い方法によって、入会時にかかる会員カード発行手数料が変わります。
会員カード発行手数料は、クレジットカード決済なら無料、銀行引き落としの場合は発行手数料1,000円(税込1,100円)がかかります。
ワールドプラスジムの入会を考えている方は、上記の「料金プラン」「お支払い方法」をしっかりチェックして、お得な入会方法を選びましょう。
ワールドプラスジムの特徴
ワールドプラスジムの特徴は次の6つです。
- 価格が安い
- 店舗数が多い
- 24時間365日営業
- オプションが豊富
- 指紋認証で出入りできる
- マシンやフリーウエイトが揃っている
特徴を押さえておくことで、他のジムとの比較もしやすくなります。
ワールドプラスジムに入会するか迷っている方は確認しておきましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
価格が安い
ワールドプラスジムは他のフィットネスジム・24時間ジムと比べて価格が安いです。
24時間ジム名称 | 料金 |
---|---|
ワールドプラスジム | 5,980円(税込6,570円):5,980円プラン |
エニタイムフィットネス | 7,000円〜10,000円(店舗によって異なる) |
ゴールドジム | 約11,000円:フルタイム会員(店舗によって異なる) |
スポーツクラブメガロス | 11,000円〜:レギュラー会員(店舗によって異なる) |
フィットネスクラブティップネス | 約8,000円〜:レギュラー会員(店舗によって異なる) |
上記の通り、他社のフィットネスジムと比べてワールドプラスジムはとてもお得です。
5,980円プランを選択すれば、他のジムよりもかなりお得に使うことができます。
店舗数が多い
ワールドプラスジムは2023年4月時点で、全国に140以上の店舗を構えます。
また今後も続々と新店舗をオープン予定で、さらに店舗数は増えていくと予想されます。
店舗数が多いメリットは次の通りです。
- 自宅から通いやすい位置にジムがある可能性が高い
- 気分転換に他のエリアのワールドプラスジムでトレーニングができる
- 様々な店舗のマシンを使える
- 出張先や旅行先でもトレーニングができる
- 友人や知人と場所を決めて一緒にトレーニングが楽しめる
他店舗のジムを使用すると新鮮な気持ちでトレーニングできるため、習慣化や継続にも繋がります。
24時間365日営業
ワールドプラスジムは24時間365日営業しているため、自分の好きなタイミングで通えます。。
営業時間が9時から21時と限られているジムの場合、仕事や学業で忙しい方は時間が合わず通えないこともあります。
会費が無駄になってしまうこともあるでしょう。
しかし、ワールドプラスジムは早朝でも深夜でも利用できます。
出勤前の早朝からトレーニングをして1日のスタートを切りたい方や、仕事終わりの夜遅くに筋トレをしたい方、自分の好きなタイミングでジムに通いたい方におすすめと言えるでしょう。
オプションが豊富
ワールドプラスジムはオプションが豊富なことも魅力的です。
ワールドプラスジムのオプションは次の通りです。
- 無料シャワー完備
- タオル貸し出し無料
- 水素水無料
- 体組成計無料
- 駐車場完備
- 無料Wi-Fi完備
- 契約ロッカーあり
このように、ワールドプラスジムは月額5,980円(税込6,570円)という価格でありながら、オプションが豊富で非常にコスパの良いサービスが特徴的です。
特にタオル貸し出しや水素水が無料なため、荷物も少なくすることができるでしょう。
指紋認証で出入りできる
ワールドプラスジムは指紋認証でジムを出入りできます。
一般的な24時間ジムの場合は、セキュリティカードやセキュリティキーなどを用いて入館・退館を行います。
このようなジムでは、カードやキーを無くしてしまうと入館ができなくなったり、再発行するのにも費用がかかってしまいます。
しかしワールドプラスジムでは指紋認証で入館・退館ができるため、カードやキーを無くす心配がありません。
せかっくジムまで来たのに、カードキーを忘れて入館できないということもありません。
入館する時に鍵を取り出す手間も省けます。
さらにセキュリティに関しても、非常ボタン・カメラを設置しており、警備会社と連携した24時間体制の安全なセキュリティになっています。
ワールドプラスジムは初心者の方でも安心して通えるでしょう。
マシンやフリーウエイトが揃っている
ワールドプラスジムは有酸素マシンや本格的なフリーウエイトエリアがあり、トレーニング器具が充実しています。
マシンは種類が豊富で、様々なアプローチでトレーニングを行えます。
また広いフリーウエイトは開放的で、上級者の方でも満足できる環境が揃っています。
さらにランニングマシン・バイクなども数が非常に豊富で、気持ちよく有酸素運動が行えます。
このように、ワールドプラスジムはマシンなどの器具が豊富で、気持ちよくトレーニングできる環境が整っています。
ワールドプラスジムの評判・口コミ
Twitterの良い口コミ3選
よし、やります!
5月から近所のジムに変えるけど、やっぱりワールドプラスジムの薄暗くてライティングで筋肉が盛れるところ、大好きやなぁ。近かったら続けるんやけどなぁ#筋トレ pic.twitter.com/Qulr3W55oD
— かるまtheZIPPER (@KARMAtheZIPPER) March 19, 2023
朝活筋トレ22日目
今日は雪かきのため、早朝のジムは控え、AM10時ぐらいに行くことに。
そしたら、キン肉マンが5人くらいいた。
みんなゴールドジムのウエイトベルトつけて、高重量挙げてる。
嬉しくてアドレナリンが出た。
自分も早く近づきたい💪🏽#筋トレ初心者#ワールドプラスジム
— chotaro | 36で筋トレに目覚める (@well_blog_) February 11, 2023
家から近いという理由でワールドプラスジムからエニタイムフィットネスに変えたけど、個人的にはワールドプラスジムの方が良かったかな?とちょっと後悔してる
— ガロン💙あたをか (@nagaregambler) February 3, 2023
Twitterの悪い口コミ3選
日曜日の19時
タオル空
対策願う#ワールドプラスジム pic.twitter.com/jFquWPQDdh
— 八十八(ハトヤ) (@7CFPbpvp7TWgskR) March 12, 2023
ワールドプラスジムからエニタイムに変えたら、深夜早朝お昼のトレーニング快適過ぎてやばい楽しいなコレ...
夕方夜はきっとやばいけど
— きんにく (@zelwo_1013) February 2, 2023
#ワールドプラスジム@worldplusgym
変更したカードから引き落としもしてくれないし、再度引き落としもしてくれないし、リモートも毎回言うことが違うし、退会もさせてくれないし、電話は緊急連絡先に掛けてくるし?
本当なんなんですかね?— あさひ (@asahitowanko) February 1, 2023
ワールドプラスジムはこんな人におすすめ
ここまでワールドプラスジムの特徴や評判についてまとめていきました。
ここまでの内容を踏まえて、この章ではワールドプラスジムがどんな人におすすめなのかを解説します。
この章は特に「ワールドプラスジムに入会して後悔しないかな?」と悩んでいる方向けの内容となっているので、ぜひ参考にしてみてください。
ワールドプラスジムは以下のような人におすすめです。
- とにかく安いところがいい人
- 好きな時間にジムに行きたい人
- 自分でトレーニングできる人
- 利用者のマナーが気にならない人
それぞれ解説していきます。
とにかく安いところがいい人
ワールドプラスジムは、とにかく安いジムに通いたいと思っている人におすすめできます。
ワールドプラスジムの料金は一般的な他のジムと比べても安く、非常に通いやすいです。
実際にワールドプラスジムの料金は月額5,980円(税込6,570円)と非常に安く、さらにさまざまなオプションがあり、トレーニング環境も優れています。
ワールドプラスジムは安いだけでなくサービスの質も良いため、コスパの良いジムだと言えます。
特に「運動を始めたいけど高すぎるのは嫌」という方はお試しでワールドプラスジムに入会してもいいでしょう。
好きな時間にジムに行きたい人
ワールドプラスジムは24時間365日営業しているため、好きな時間にジムに行きたい人におすすめです。
自身のライフスタイルに合わせてトレーニングを習慣化することができます。
トレーニングを日中にできない人や、仕事の時間が日によって変わる人など、いつトレーニングの時間が取れるかわからない人に特におすすめだと言えます。
自分でトレーニングできる人
ワールドプラスジムは、自分でトレーニングができる人におすすめです。
ワールドプラスジムは、スタッフがいない時間(早朝や夜など)があり、その際にはマシンの使い方やトレーニングのアドバイスをスタッフに聞くことができません。
そのため、すでに自分でトレーニングができる人の方が有効に活用できるでしょう。
トレーニング初心者の方はスタッフがいる時間にトレーニングを行うようにしましょう。マシンの使い方などを一通り教えてもらえれば、スタッフがいない時間でも正しいフォームでトレーニングができるようになります。
こういったことから、基本的には自分でトレーニングができる人の方がおすすめですが、初心者の方でもそこまで心配する必要はないでしょう。
利用者のマナーが気にならない人
24時間営業のジムは、マナーが良くない人がいることもあり得ます。
そのため、ワールドプラスジムは利用者のマナーが気にならない人の方がおすすめであると言えます。
24時間営業のジムは、スタッフがいない時間があります。そして、その時間はスタッフがマナーについて注意をすることができないため、一部マナーが悪い利用者がいる可能性もあります。
マナーを気にする方はスタッフがジムにいる時間でトレーニングをすると良いでしょう。
ワールドプラスジムの入会方法
ここからは、実際にワールドプラスジムに入会する方法についてまとめていきます。
この章をチェックしておけば、スムーズに入会することができるようになるため、入会しようと考えている方は目を通しておきましょう。
来店予約をして見学する
まずは見学の予約をしましょう。
見学をしないですぐ入会の手続きもできますが、入会を迷っている方は見学をしてから検討してみましょう。
見学の予約では以下の項目を記入します。
- 見学予約日
- 見学時刻
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
スタッフがいる時間はいつでも見学ができるようになっているため、予約は取りやすいです。
見学をして入会したいと思ったら、実際に入会手続きをしていきます。
入会申し込みをする
入会申し込みは以下の2種類の方法があります。
- 店頭にて入会する
- WEBから入会する
それぞれ解説していきます。
店頭にて入会する方法
実際に店舗に行ってから入会する方法です。見学をして、そのまま入会したい場合はこの方法で入会します。
店頭で入会する流れ
- 見学予約をする
- 実際に店舗に見学をしに行く(本人確認証書・クレジットカードを用意)
- プランをスタッフが説明
- 自身のスマホ・タブレットで入会手続きをする
- 入会完了後にセキュリティのための指紋登録
店舗でそのまま入会手続きをするため、本人確認証書・クレジットカードを忘れないようにしましょう。
本人確認で利用する身分証として利用できるのは、運転免許証、保険証、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、マイナンバーカードのいずれかになります。
WEBから入会する方法
今すぐにWEBから入会をする方法です。
見学はしなくて良いと思っている方は、WEBから入会を済ませてしまうのがおすすめです。
WEBで入会する流れ
- HPから希望の店舗を探す
- 希望する店舗で入会申し込みをクリック
- プラン選択・決済方法を入力
- 入会完了メールを確認
- 店舗に行く前に事前予約
- 予約日にジムに行き、セキュリティのための指紋登録
WEBで入会登録を済ませた後に、後日セキュリティのための指紋登録をしに行く必要があります。
店舗に行く際はあらかじめ予約をしてから向かうようにしましょう。
まとめ
この記事ではワールドプラスジムの特徴や口コミ・評判、トレーニング内容についてご紹介してきました。
ワールドプラスジムはコナミやルネサンスといったプールがあるような規模の大きいフィットネスクラブに比べてトレーニングマシンやフリーウェイトなどを多数取り揃えていて、気軽にフィットネスが楽しめるような環境になっています。
トレーニング初心者から本格的にボディメイクしたい人まで幅広い人にオススメできるフィットネスジムです。
受付時間内であれば予約なしで見学できるので、気になる方は見学してみるといいですよ。
ワールドプラスジムの店舗一覧
ワールドプラスジムは全国各地に100店舗以上あります。
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄のエリアから検索できます。
通いやすいワールドプラスジムの店舗を探す⇒ワールドジム店舗一覧ページ